September 11, 2011

KORG MR-2 Review Sample sound. KORG MR-2の音質比較:フィールドレコーディング機材レビュー

By Japan Premier Sound

フィールドレコーディング機材としては、バッテリーに泣かされたKORG MR-1から電池対応への変更がうれしいです。HDDからSDカードになり、より軽量になってます。付属のウィンドスクリーンはありませんが、Zoom H2のウィンドスクリーンがピッタリです。

As a field recording equipment, KORG MR-1 had a problem with the internal battery. KORG MR-2 is good that changing to use AA battery x 2. In addition, changes to the SD card from HDD, it is become more lightweight. There is no accessory windscreen, but Zoom H2's windscreen size is just fit.

KORG MR-2 仕様 / Specification
KORG MR-2 取扱説明書 / Manual(PDF)
KORG MR-2 価格 39,800 yen / $699 $499


Stream, KORG MR-2(Demo) 小さな流れとセミ 2011-09-10 Kanagawa, Japan

Recorder: KORG MR-2(Convert from DSD to PCM 96kHz24Bit) >>> Download
Recorder: Earthworks SR30 + Roland R-44(96kHz24Bit) *1*2
Recorder: Sony PCM-D50(96kHz24Bit)
Recorder: Zoom H4n(96kHz24Bit)
Recorder: Audio Technica BP4025 + Roland R-44(96kHz24Bit)
>>> Spectrogram display スペクトル表示

Stream, KORG MR-2(Demo) DSDIFF >>> Download(14.2MB) *3



Bird, KORG MR​​-​​2​​(​​Demo) 野鳥 2011-09-10 Kanagawa, Japan

Recorder: KORG MR-2(Convert from DSD to PCM 96kHz24Bit) >>> Download
Recorder: Earthworks SR30 + Roland R-44(96kHz24Bit) *1*2
Recorder: Sony PCM-D50(96kHz24Bit)
Recorder: Zoom H4n(96kHz24Bit)
Recorder: Audio Technica BP4025 + Roland R-44(96kHz24Bit)

Bird, KORG MR​​-​​2​​(​​Demo) DSDIFF >>> Download(14MB) *3

[ Related Links ]
KORG MR-2 Review Sample sound 2. KORG MR-2の音質比較 2: フィールドレコーディング機材
神奈川県逗子市でサラウンドフィールドレコーディング 2011-09-09
Sony PCM-D50 review 音質比較:フィールドレコーディング機材
Comparing Binaural and XY Stereo バイノーラル録音とXYステレオ方式の比較
DPA 5100 Surround Microphone review サラウンドマイクDPA5100 録音サンプル
NSSJPおすすめのフィールドレコーディング機材 仕様一覧
Audio-Technica BP4025 Stereo Microphone Review:フィールドレコーディング機材
Audio-Technica AT9943 ステレオマイクロホン:フィールドレコーディング機材
野鳥を録る - 野鳥録音の方法と楽しみ方: 機材の選び方から録音方法、編集までを詳しく解説
サラウンド入門: 5章ステレオ集音の基本 〜 サラウンド収音手法

"(Sony PCM-D50など、手元の録音機を)聞いてみるとマイクの特性、指向性の有無のほうが大きく影響しており、高品位録音による音の厚みとか奥行きを聞き取ることはなかなか難しいのです。" 高品位録音の実験-検証と方向性 by 松田道生

*1 ORTF Stereo: The spacing of the microphones emulates the distance between the human ears, and the angle between the two directional microphones emulates the shadow effect of the human head. by DPA Microphones

*2 Modified ORTF/NOS Recording Technique by SonicFields AudioRecording

*3 AudioGate can playback DSDIFF files. >>> Downloadダウンロード

 Subscribe in a reader / RSSリーダーで購読する




September 10, 2011

Surround Field Recording 2011-09-09~10 at Futagoyama 神奈川県逗子市でサラウンドフィールドレコーディング NSSJP Day008


Download(FLAC,96kHz24Bit)

金曜の終電出発で一路逗子へ向かう。スケジュール的には、金曜終電で逗子駅前マック集合→動き方とか軽く確認して&雑談で27時ぐらいまで時間潰して→90分弱ぐらいかけて二子山の奥の方のポイントへと向かい、日の出に合わせてフィールドレコーディングを開始し、あとは気の済むまでっていうオペレーション。

品川駅から京急に乗り換えてったが混雑が凄くて座って仮眠しようと思っていた計画が簡単に崩れる。がしかし、夜出発の時のわくわく感といったらかなりのもので、仕事帰りのサラリーマンたちが赤ら顔をしながら帰路についている姿を横目に、他方僕らは大きな重い荷物を背負い、心地よい疲労を感じながら(笑)、するすると人ごみを抜けていく時の胸の高鳴りは彼らにはわかるまい。

というわけで、いつも通り興奮しながら電車に乗り込み、逗子へと到着。改札を出たらまず最初に潮の香りがお出迎え。そしてそよ風が潮水を含みべとっとしている。海育ちの僕は帰って来たという感覚を覚え、とても気分が良くなっていた。

で、待ち合わせ場所の駅前のマックへ行き、フライドポテトが無性に食べたかったので、注文したけど売り切れててまずはがっつりへこまされた。マックの中では、身体は疲れてるんだけど、アドレナリンが出ていて眠さを感じない中での様々な意見交換は時間が経つのがものすごく早い。DSDの話でかなり盛り上がった。


逗子駅から二子山のレコーディングポイントまでは、暗い夜道/獣道、重い荷物、ゆっくり歩くという条件も含めると90分弱かかる。そして日の出が今の時期は5:20。鳥は日の出の20~30分前から鳴き始めるため4:50にはフィールドレコーディングを開始出来るようにしとかなければならない。という算段から27時にはマックを後にした。

いざ二子山へと向かっている途中で空を見上げると、それはそれはとても星が奇麗だった。湘南エリアでも逗子/葉山ら辺は照明が少なめの地域&震災の影響からか輝度も低かった事も、☆が奇麗にみえた要因だと思う。とても近くで星が光ってるという印象だった。

二子山の獣道を歩いてる時はくもの巣の多さに閉口させられた。顔やら腕やらに何度もまとわりついてくるのは、まじできつかった。


(サラウンド・マイク・アレイ Photo by Surround2011)

ポイントに到着すると、荷物を置き、まずはマイクを立てるピンポイントの場所を見つける。ここで重要なのは野鳥がどこでどうやってどのぐらい鳴いているのかという画をイメージし、どんな音場で鳴っているかという響きの見立てをしながら見つけることだ。

例えば、広い音場かつ30mぐらいある背の高い木の上の方でけたたましく鳴いているという見立てだとマイクの角度やらスタンドの高さ調節やらもおのずと決まってくるというものだ。

レコーダー(TASCAM DR-680, Sony PCM-D50)をセッティング中に、ヒグラシが鳴き始めてしまい、、かなり焦った。負けた気分になる。そしてヒグラシが鳴き始めて15分ぐらいしたら、今度はミンミンゼミが鳴き始めてしまい、全然気持ちの良い音場ではなくなってしまった。今日は終わったなという気分。とりあえずレコーダーをセットして一時間程回し続ける。

結局あれこれ録音して、8時ぐらいまでやり、体力/気力の限界でタイムアップ。帰り道の途中のローソンにて、勢いでビールを摂取。最高! 駅前のドトールでデータバックアップして電車に乗り込む。品川で解散。

Memo : サラウンド・マイク・アレイの組み立てに予想以上に時間かかってた。(疲労感で身体のキレが失われているw)マイクを立てる場所を決める作業ももうちょい時間に余裕があればよかった。水量が以前来た時とは大分違っていたので、こういった情報を予め調べておく必要あり。 * This time, we had another secret mission.

[ Related Links ]

Zoom H2n Review・Zoom H2nの音質比較:フィールドレコーディング機材
KORG MR-2 Review・KORG MR-2の音質比較:フィールドレコーディング機材
Sony PCM-D50 Review・Sony PCM-D50の音質比較:フィールドレコーディング機材
DPA 5100 recording sample・DPA 5100 サラウンドマイク:フィールドレコーディング機材
三脚をマイクスタンドとして使う:フィールドレコーディング機材
おすすめのポータブ・フィールドレコーダー 仕様一覧

"静かに行動する / 山道をそれない / タバコを吸わない"
二子山で鳥獣保護員の方からの詳しいアドバイス

"サラウンド録音では、360度でバランスの良い音源ポイントを探さなくてはなりません。空間が立体的に成立する音場 / 水平に展開しOPENな音場"
フィールド サラウンド録音と音楽の融合「サラウンド スケープ」の制作

"野鳥録音のこつは「1に早起き、2に早起き、3、4がなくて5に早起き」です。"
フィールドレコーディングのガイドブック: 野鳥を録る 野鳥録音の方法と楽しみ方

"音の旅ではある一定の時間、一カ所に静かにたたずんで収録します。すると旅自体の時間もゆったりして、その場の空気感も身体に入ってくるのです。また旅から戻って音を聴き返してみると、実にありありとその場の風景や雰囲気が心に浮かんでくる驚き。"
Favorite Field Recordist: Sound Lab. by Haruo Okada (Pioneer)

 Subscribe in a reader / RSSリーダーで購読する